土地家屋調査士試験を初めて受験する方に最適の講座です。
すでに基礎学習(インプット学習)を経験された方におすすめの講座です。
本講座は、土地家屋調査士試験の学習を1から始める初学者の方が対象の総合講座です。この講座から学習をスタートして合格に至った方はこれまで多数にのぼり、当学院が誇る高い合格実績の源泉となっております。また、その中には数学や法律の学習経験がない段階から初めて一発合格される方も例年おられます。この実績は土地家屋調査士試験をトコトン研究して作成した当学院オリジナルの教材群と合理的なカリキュラム、指導経験豊富な本試験に精通した講師陣により実現しているのです。
カリキュラムは2024 年 10 月の本試験突破をめざします。「本科(基本講義)」では合格に必要な法律知識や理論、記述式問題の答案作成方法などを順序良く効率的に学習します。必須知識を本科でしっかり身につけたあと、2024 年 2 月からの合格直結答練
に移ります。答練では毎週 1 回問題演習と解説講義を繰り返し、本科で学習した知識を試験での得点に変える力を養成します。答練は「ベストセレクト答練(基本レベル演習)」「実戦答練(本試験レベル演習)」「ハイレベルVロードプレミアム答練」の3段階に分かれております。学習の進度にあわせて適度に調整された難易度の問題にあたることで、自然にステップアップしていける構成となっており、また、5 月と7 月には全国公開模試(答練に含む)を実施し、適切な時期に詳細な弱点チェックと全国レベルでの順位ポジションを確認することができるようになっております。※本科11月期/法規専門科12月期については2024年4月開講の「実戦答練」とのパックコースとなります。
また、総合講座とは別に、GW(ゴールデンウィーク)には弱点補強や特定テーマの学習に活用いただける特別講座(要別途申込)なども用意しており、すべてのカリキュラムを着実に消化していくことで2024 年の土地家屋調査士試験に万全の態勢で臨むことができるように構成しております。
通学講座で「土地家屋調査士になりたい!」と思い立ったら、ここからスタートしください!
GWの模試は「書式力」と「底力」がつく
解説講義あり/添削指導あり/成績処理あり
【通学講座】各会場定員募集!全国4会場にて実施
(
東京会場・名古屋会場・大阪会場・福岡会場)
【通信教育】(映像DLタイプ)
近年の本試験傾向を分析すると、択一式問題に予想以上に時間を要し、記述式問題に対し時間が不足し、実力をまったく発揮できないまま終わってしまう受験生が非常に多いことがわかってきました。
土地家屋調査士筆記試験に合格するためには、択一式問題を短時間に8割を確実に正解し、記述式問題で足切り点を確実にクリアできる実力をつけることです。・・・
記述式の本試験で絶対にミスをしてはいけない論点を中心に全6回で記述式12問を解答することで、重要事項の確認ができます。なお、出題する問題群は、過去に使用した良質の記述式問題をピックアップし、法改正及び出題内容のチェック・出題形式の変更などを行って、アレンジをした問題群をご提供いたします。出題の意図する論点にあった記述式問題を真剣に解きましょう。
過去5年間の本試験問題を精査して作成
問題内容・問題量・難易度が本試験に最も近い模擬試験!
〜 スーパー模試の数だけ本試験へのストーリーがある〜
本試験1週間前の択一式・記述式の再チェック
本試験会場で絶対にミスをしないための総チェックをしよう!!
2024年必勝!ご自分にぴったりの学習プランで効率良く確実に合格を目指せます。
〜継続してきた努力を“実力”という!!〜 書式力に限りなし、解答時間に限りあり!!
本講座のポイント!!土地家屋調査士を合格したい方必見。
東京法経学院では土地家屋調査士試験合格対策など様々な土地家屋調査士試験の対策講座をご用意しております。
通学が難しい方のために通信講座もご用意しております。
試験合格までの学習方法や試験対策などご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。