土地家屋調査士試験 資格取得をめざす受験生のための試験合格サイト
土地家屋調査士 通信・通学講座一覧
初学者向け
土地家屋調査士試験を初めて受験する方に最適の講座です。
「短期集中プログラム」に基づく「新・最短合格講座」は、豊富な教材で短期合格を強力にサポートします。
通信教育
学習経験者向け
すでに基礎学習(インプット学習)を経験された方におすすめの講座です。
本試験を先取り、実戦答練では予想される出題レベル・形式に対応した問題を提供し、柔軟で正確な知識習得を図ります。公開模試も含め、時間配分、弱点克服、総合力向上など、合格に必要な全要素の完成を目指します。
実務者向け
【初学者/通信講座】土地家屋調査士 新・最短合格講座
- 土地家屋調査士 新・最短合格講座2026 2026年試験対象|通信講座
- 土地家屋調査士 新・最短合格講座2025 2025年試験対象|通信講座
短期合格を目指すためには、本試験で問われる最重要項目を、繰り返し何度も学習することが必要です。
本講座では多くの受験生に長年にわたり愛用されている基本書「合格ノート」をメインテキストとして活用し、初学者が最も効率よく知識を身に付けられるより組まれたカリキュラムにより、学習時間の短縮を実現することが可能になりました。この『短期集中プログラム』に基づいた『新・最短合格講座』は、これまでの最短合格講座以上に、豊富な教材で短期合格をサポートしていきます。
真の講義力は、受講生の反応をリアルタイムで確認しながら進める対面授業(イン・パーソン・クラス)によって身に付くものですが、担当講師は対面授業時間数が1万時間を超えております。本講座では、その対面授業で培った能力を十分に発揮していますので、安心して受講していただくことができます。
【初学者/通学講座】土地家屋調査士 本科
- 土地家屋調査士本科2026 好評受付中! 2026年試験対象|通学講座

すべてはW短期合格Wが一番のテーマ
なによりもW学習の継続Wが合格への近道
本講座は、土地家屋調査士試験の学習を1から始める初学者の方が対象の総合講座です。この講座から学習をスタートして合格に至った方はこれまで多数にのぼり、当学院が誇る高い合格実績の源泉となっております。また、その中には数学や法律の学習経験がない段階から初めて一発合格される方も例年おられます。この実績は土地家屋調査士試験をトコトン研究して作成した当学院オリジナルの教材群と合理的なカリキュラム、指導経験豊富な本試験に精通した講師陣により実現しているのです。
カリキュラムは 2026年10月の本試験突破をめざします。「本科(基本講義)」では合格に必要な法律知識や理論、記述式問題の答案作成方法などを順序良く効率的に学習します。必須知識を本科でしっかり身につけたあと、2026年2月からの合格直結答練、または4月からの実戦答練
に移ります。答練では毎週 1 回問題演習と解説講義を繰り返し、本科で学習した知識を試験での得点に変える力を養成します。
学習の進度にあわせて適度に調整された難易度の問題にあたることで、自然にステップアップしていける構成となっており、また、5 月と7 月には全国公開模試(答練に含む)を実施し、適切な時期に詳細な弱点チェックと全国レベルでの順位ポジションを確認することができるようになっております。※本科11月期については2026年4月開講の「実戦答練」とのパックコースとなります。
また、総合講座とは別に、GW(ゴールデンウィーク)には弱点補強や特定テーマの学習に活用いただける特別講座(要別途申込)なども用意しており、すべてのカリキュラムを着実に消化していくことで2026 年の土地家屋調査士試験に万全の態勢で臨むことができるように構成しております。
通学講座で「土地家屋調査士になりたい!」と思い立ったら、ここからスタートしください!
【初学者/通信・通学講座】土地家屋調査士+測量士補 超短期合格講座 合格格講座フルパック
- 土地家屋調査士+測量士補 超短期合格講座 合格格講座フルパック2026 2026験対象|通信・通学講座

測量士補・土地家屋調査士ともにインプット講座とアウトプット講座をパックにした合格必勝コースです。初めて測量士補・土地家屋調査士を学習される方を対象としたフルパックコースです。測量士補インプット講座「測量士補 最短合格講座」で基本知識を修得。次に近年の出題傾向に的確に即した実戦レベルの予想問題による「測量士補 本試験対策答練( 公開模試2回含む)」で応用力・実戦力の強化をはかり合格レベルの実力を身に付けて試験に臨みます。土地家屋調査士では当学院が自信を持ってお薦めする調査士短期集中型の講座「土地家屋調査士 新・最短合格講座」で確実に基本知識の修得をはかります。
【学習経験者/通信・通学講座】土地家屋調査士 実戦答練2025【U期】パックプラン

2025年答練パックコースの最終募集!
土地家屋調査士 総合パック講座 日々の努力を積み重ねて 2025年10月の合格をめざせ!
【学習経験者/通信・通学講座】土地家屋調査士 実戦答練2025【U期】
- 土地家屋調査士 実戦答練2025【U期】 2025年試験対象|通信・通学講座

「合格知識を“修得する”こと」をいちばんの指導コンセプトに
土地家屋調査士試験の受験界には、指導機関の数だけさまざまな答案練習会が存在します。しかしながら、はたして受験生の学力・実力を真に向上させる効果的な内容のものがあったでしょうか…?おそらく、それらすべては、基本的には受験生自身が各自で「解いて学ぶ」形式の講座であったと考えられます。したがって、“合格の壁”をなかなか突破できない受験生にとっては、いつまでも足踏み状態が続くことになっていました。
東京法経学院では、そのような受験生まかせの「解いて学ぶ」時代はすでに終わったと考えています。そして、受験生が本試験で求められる知識を効果的に「修得する」ことこそが、指導機関としての責務であり、これからの時代に要求されていることだと考えています。
【学習経験者/会場受験・自宅受験】土地家屋調査士スーパー模試THEビクトリーウィン
【学習経験者/通学講座・通信教育】土地家屋調査士 直前クライマックス・ラストラン
【学習経験者/会場受験・自宅受験】土地家屋調査士 全国公開模試

- 全国9会場 一斉実施!
(札幌・仙台・東京・名古屋・金沢・大阪・高松・広島・福岡・自宅受験)
- 知識の総仕上げは定評のある東京法経の全国公開模試で!!
- この模試を受ければ必ず合格は見えてくる!!
【学習経験者/通信・通学講座】土地家屋調査士 総合模擬答練

- 全国公開模試2回を含む全8回の答練講座
- 総合模擬答練では、基本事項を解答できるレベルから、合格レベルに引き上げるための「総合力の強化」をめざします。「総合テスト」では、本試験の予想問題を出題し、着実に合格レベルの実力を身につけます。さらに、5月と7月に実施する「全国公開模試」は、それぞれの学習時期における各自の合格への正確なデータや指針を提供します。
なお、通信教育で本講座を受講される方も、全国公開模試Uについては無料で会場受験に変更することができます。
【学習経験者/通信・通学講座】土地家屋調査士 合格直結答練パック2025【U期】

土地家屋調査士 総合パック講座 日々の努力を積み重ねて 2025年10月の合格をめざせ!
【学習経験者/会場受験・自宅受験】土地家屋調査士
スーパー模試THEゴールドウィン

- GWの模試は「読解力」と「パワー」が身につく
- 出題傾向を把握した全3回の新作予想問題を解いてさらに得点力アップを!
- 本試験と同等の形式・問題数のスーパー模試
- 東京会場には、解説講義(通学)がございます。(通信教育はダウンロード講義付きメディアになります。
- 添削指導・成績処理がございますので、正確に実力を把握し、今、何をすべきなのかを早期に発見でき、最善な軌道修正が可能となります。
【学習経験者/通信・通学講座】土地家屋調査士 合格直結答練2025【U期】
- 土地家屋調査士2025 合格直結答練2025【U期】 2025年試験対象|通信講座

多くの優秀な受験生が集う答練こそベスト!!
土地家屋調査士受験において、本学院の「答練」は、40年以上にわたり開講し、圧倒的多数の合格者を輩出しています。他の受験指導機関と比較し、「歴史と実績が違う」「指導講師陣が優秀」「出題内容が常に新鮮」等が挙げられます。「答練」の受講目的は多数の受験生との競い合いの中で、弱点を克服し、一歩一歩、合格力を蓄え、最終的に勝利することだと言えます。
本学院では、例年どおり2025年度(令和7年度)も「合格直結答練」を開講し、全国の受験生の熱い期待に応えることができるように、講師陣と職員が一丸となって取り組んでまいります。
【学習経験者/通信・通学講座】土地家屋調査士 実戦答練2025パックプラン

土地家屋調査士 総合パック講座 日々の努力を積み重ねて 2025年10月の合格をめざせ!
【学習経験者/通信・通学講座】土地家屋調査士 実戦答練

「合格知識を“修得する”こと」をいちばんの指導コンセプトに
土地家屋調査士試験の受験界には、指導機関の数だけさまざまな答案練習会が存在します。しかしながら、はたして受験生の学力・実力を真に向上させる効果的な内容のものがあったでしょうか…?おそらく、それらすべては、基本的には受験生自身が各自で「解いて学ぶ」形式の講座であったと考えられます。したがって、“合格の壁”をなかなか突破できない受験生にとっては、いつまでも足踏み状態が続くことになっていました。
東京法経学院では、そのような受験生まかせの「解いて学ぶ」時代はすでに終わったと考えています。そして、受験生が本試験で求められる知識を効果的に「修得する」ことこそが、指導機関としての責務であり、これからの時代に要求されていることだと考えています。
【学習経験者/会場受験・自宅受験】土地家屋調査士
スーパー模試THEゴールドウィン

- GWの模試は「読解力」と「パワー」が身につく
- 出題傾向を把握した全3回の新作予想問題を解いてさらに得点力アップを!
- 本試験と同等の形式・問題数のスーパー模試
- 東京会場には、解説講義(通学)がございます。(通信教育はダウンロード講義付きメディアになります。
- 添削指導・成績処理がございますので、正確に実力を把握し、今、何をすべきなのかを早期に発見でき、最善な軌道修正が可能となります。
【学習経験者/通信・通学講座】土地家屋調査士 ハイレベル答練
- 土地家屋調査士2025 ハイレベル答練 2025年試験対象|通信・通学講座

択ー式+記述式のハイレベルな新傾向問題対策答練
近年の本試験傾向を分析すると、択一式問題に予想以上に時間を要し、記述式問題に対し時間が不足し、実力をまったく発揮できないまま終わってしまう受験生が非常に多いことがわかってきました。
土地家屋調査士筆記試験に合格するためには、択一式問題を短時間に8割を確実に正解し、記述式問題で足切り点を確実にクリアできる実力をつけることです。
また、実務家達が法改正直後に直面した様々な問題点をそのまま肢としたような問題も多く見受けられます。中には重箱の隅をつつくような細かい論点まで出題されています。
上記分野の学習方法は、やはり地道な条文の理解と全体像の把握に限ります。単に基本書を読んだだけでは到底太刀打ちできません。
さらに、近年の本試験問題から、キーポイントを素早く見つけ出し、いかに短時間に処理するかなどのハイレベルな問題傾向を行っておく必要があります。
そこで、本試験1か月前のまとめとして、新傾向問題が今後も予想される分野に的を絞り、手続等の全体的流れを把握するとともに、難易度の高い新傾向問題に直面したときの考え方、対処方法なども本答練で伝授します。
【学習経験者/通信・通学講座】土地家屋調査士 合格直結答練フルパック2025

土地家屋調査士 総合パック講座 日々の努力を積み重ねて 2025年10月の合格をめざせ!
【学習経験者/通信・通学講座】土地家屋調査士 合格直結答練

多くの優秀な受験生が集う答練こそベスト!!
土地家屋調査士受験において、本学院の「答練」は、40年以上にわたり開講し、圧倒的多数の合格者を輩出しています。他の受験指導機関と比較し、「歴史と実績が違う」「指導講師陣が優秀」「出題内容が常に新鮮」等が挙げられます。「答練」の受講目的は多数の受験生との競い合いの中で、弱点を克服し、一歩一歩、合格力を蓄え、最終的に勝利することだと言えます。
本学院では、例年どおり2025年度(令和7年度)も「合格直結答練」を開講し、全国の受験生の熱い期待に応えることができるように、講師陣と職員が一丸となって取り組んでまいります。
【学習経験者/通信・通学講座】合格プラン2025

2025年必勝!ご自分にぴったりの学習プランで効率良く確実に合格を目指せます。
【学習経験者/通信・通学講座】土地家屋調査士2025 記述式classic(クラシック)
【学習経験者/通学講座】土地家屋調査士試験 択一式・記述式検討会
【令和6年度 筆記試験合格者/通学講座】土地家屋調査士 口述模試

- 自信を持って最終試験に臨もう!!完全マンツーマン対応!「土地家屋調査士/ 口述試験受験対策資料」無料進呈!東京法経学院では、本学院受講生の中から筆記試験合格者を対象として、1人15分程度の口述模試を実施いたします。回答内容等の対応をチェックし、本番へ臨む際のポイントを指導します。 ぜひこの口述模試を受験し、有終の美を飾ってください。