よくある質問
-
-
Q1:これから学習を始める初学者ですが、おすすめの講座を教えてください。
-
通信教育は「新・最短合格講座」。通学講座「本科」が初学者向け講座となっております。
学習経験者の方も今一度基礎から学習し直したい方におすすめです。
-
-
Q2:今年は残念ながら不合格となってしまいました。来年の試験の合格をめざすため のおすすめ講座を教えてください。
-
答案練習講座(答練講座)など、各資格ごとに学習経験者向けの講座をご用意しております。
お客様の学習方法に合った講座スケジュールをご提案いたしますので、お気軽にお問合せください。
-
-
Q3:土地家屋調査士「午前の部試験」の対策講座はございますか?
-
本学院の土地家屋調査士講座は全て「午後の部試験」の対策講座となってお ります。
まだ午前の部試験の免除資格をお持ちでない方は、免除資格となる「測量士補」の対策講座をおすすめしております。
-
-
Q4:法改正には対応しているのでしょうか?
-
対応しております。
最新の法改正についても「追録」を作成してフォローしております。
-
-
Q5:通信教育でわからないところは質問できるのでしょうか?
-
質問票または、質問フォーム(オンライン)からご質問いただけます。
-
-
Q6:通信教育の受講タイプで「教材学習タイプ」とはどのようなタイプなのですか?
-
DVDタイプやダウンロードタイプのようにメディアが付かない、印刷教材のみのタイプとなります。
-
-
Q7:ダウンロードタイプとは、教材もすべてダウンロードなのですか?
-
原則として教材は印刷教材となります。講師による解説講義を収録した映像となります。
-
-
Q8:ダウンロードタイプは、iPhoneやAndroid等のスマホやタブレットでも視聴できるのですか?
-
視聴可能です。
ダウンロードいただく際にインターネット環境が必要となります。1講義(ファイル)の容量は約1GB〜1.5GBになっておりますので、従量課金環境でのご利用にご注意ください。
またストリーミング再生にも対応しております。
-
-
Q9:オンラインショップのお支払い方法を教えてください。
-
クレジットカード払い・コンビニ払い・代金引換・銀行振込・郵便振替からお選びいただけます。
-
-
Q10:送料はかかるのでしょうか?
-
送料・事務手数料として一律880円をご負担いただいております。
また代金引換でのお申込みの場合は代引き手数料として別途一律440円をご負担いただいております。
-
-
Q11:分割払いはできるのですか?
-
現在クレジットカードの分割払いのみ、承ることが可能です。
※お客様とクレジットカード会社とで分割払い契約をされている場合に限ります。