合格直結答練2024【U期】 |通学・通信講座/教育|土地家屋調査士試験|東京法経学院





【学習経験者向|通信・通学講座|2024年試験対象】 合格目標2024年10月
土地家屋調査士試験は、法令の知識のほか 読解力、計算力、作図力、集中力、精神力が必要な試験である!!

土地家屋調査士 合格直結答練2024【U期】

驚異的な実績!(令和5年度合格者428名中323名輩出-合格占有率75.5%)
東京法経学院のバックアップシステム受講申込方法特定商取引法に基づく表記(お支払い方法等)
年間スケジュール指導コンセプト買い物カゴ学費合格者アンケート日程 学習のすすめ方

答練とは「答案練習会」の略称です。中・上級者向けの演習(アウトプット)講座である「答練」では、 近年の本試験傾向に即した的確な予想問題を出題しますので、的を絞った効果的な学習が可能です。 1肢ごとの関連・発展項目や重要事項等をわかりやすくレクチャーした、きめ細かい解説書と解説講義で、誤答した箇所の整理も容易に行えます。また、全国統一成績表・個人別成績表は詳細なデータが満載で、現時点での正確な実力診断や今後の学習計画の指針と参考資料にご活用いただけます。


 年間スケジュール

実戦答練 スーパー模試THEゴールドウィン 直前ファイナル・THEラストチャンス スーパー直前模試THEパーフェクトウィン


 指導コンセプト

総合的な解答力を養成する実戦演習講座で、合格を勝ち獲る!

 

合格直結答練では、1.「ベストセレクト答練(基本答練)」 2.「実戦答練」  3.「全国公開模試」 の順に段階的に実戦演習と復習を行うことで、合格力の完成をめざします。

  1. 多くの優秀な受験生が集う答練こそベスト!!
    土地家屋調査士受験において、本学院の「答練」は、40有余年以上にわたり開講し、圧倒的多数の合格者を輩出しています。他の受験指導機関と比較し、「歴史と実績が違う」「指導講師陣が優秀」「出題内容が常に新鮮」等が挙げられます。「答練」の受講目的は多数の受験生との競い合いの中で、弱点を克服し、一歩一歩、合格力を蓄え、最終的に勝利することだと言えます。
    本学院では、例年どおり2024年度も「合格直結答練」を開講し、全国の受験生の熱い期待に応えることができるように、講師陣と職員が一丸となって取り組んでまいります。

  2. 本試験を先取りし、真の合格力をつける!
    2024年度本試験受験対策として、本試験で予想される出題レベル・出題形式の問題にあたり、柔軟で正確な真の知識を身につけなければなりません。
    そこで、合格直結答練では、まず、基本的な問題(典型的な出題内容)を解答し、その後、本試験の一歩先を行く問題を解答することが合格への必要条件ではないかと考え、これから予想される出題形式で問題を提示し、知識の正確さ、柔軟さの修得を図ります。つまり、いつ何時、出題レベル・出題形式に変更が加えられるかわからない本試験に対応できる、真の合格力の完成をめざすのです。
    また、全国レベルで土地家屋調査士受験生が参加する「全国公開模試」も含まれていますので、優秀な受験生との競い合いとともに、時間配分の体得、弱点克服、総合力アップなどの総仕上げとして、合格に要求されるすべての要素の強化・完成をめざします。

  1. 合理的カリキュラムで、本試験に必要な知識がムリなく身につく!
     合格直結答練は、比較的やさしく、重要事項をチェックできる問題を中心とした「ベストセレクト答練(基本答練)」と、本試験の一歩先を行く予想問題も出題する「実戦答練」で構成されています。したがって、「ベストセレクト答練(基本答練)」までに学習すること、「実戦答練」で学習することを本試験の傾向を分析し、出題内容を決定しています。このことが、本学院が「合格直結答練」を2024年10月の本試験で合格するために必要な知識をムリ・ムダなく自然に身につけていただくための合格実戦演習講座としてオススメするいちばんの大きな理由なのです。

 買い物カゴ

特定商取引法に基づく表記(お支払い方法等)お買い物カゴを確認する

※ご希望の受講タイプをご選択(クリック)の上「買い物カゴへ入れる」ボタンをクリックしてください。

 


●受講タイプ(必須)

 

●合計金額(円/税込)

 

●数量

 


 学費

講座名 土地家屋調査士 合格直結答練2024【U期】

受講形態 受講タイプ 受講区分
ベストセレクト答練【U期】 実戦答練【U期】 一般学費(税込)
通信
(DVDタイプ)
通信(DVDタイプ)
A 231,000円
通信(映像ダウンロードタイプ) B 194,700円
通信(教材学習タイプ) C 180,400円
通信
(ダウンロードタイプ)
通信(DVDタイプ)
D 222,200円
通信(映像ダウンロードタイプ) E 187,000円
通信(教材学習タイプ) F 171,600円
通信
(教材学習タイプ)
通信(DVDタイプ)
G 205,700円
通信(映像ダウンロードタイプ) H 169,400円
通信(教材学習タイプ) I 139,700円

※ 学費の中には、教室内で配付される教材費が含まれています。
※ 「教材学習(通信教育 教材学習タイプ)」とはDVD等の各種メディアが付かないタイプです。
※ 過去2年間に本学院の通信・通学講座を受講された方は一般学費より入学金(5,000円)を免除いたします。お申込みの際、コメント欄に会員番号をご入力のうえお申込みください。


 合格者アンケート


 日程

ベストセレクト答練(基本答練)【U期】

 

ベストセレクト答練(基本答練)【U期】 カリキュラム

択一式の出題内容 記述式の出題分野 通信教育【U期】
(原則月曜発送)
土地 建物 区分 (問題) (解説書)
1 表示登記(総論[1])/民法[1] 10問 1問 1問 1問 5月13日 5月20日
2 表示登記(総論[2])/民法[2] 10問 1問 1問 1問 5月20日 5月27日
3 表示登記(総論[3])/民法[3]/土地家屋調査士法 10問 1問 2問   5月27日 6月3日
4 表示登記(土地) 10問 1問 1問 1問 6月3日 6月10日
5 表示登記(建物) 10問 1問 2問   6月10日 6月17日
6 表示登記(区分建物) 10問 1問 1問 1問 6月17日 6月24日
7 実力確認テスト(総合/本試験形式) 20問 1問 1問   6月24日 7月1日

※ 予告なく日程・記述式の出題分野など変更の場合もございます。あらかじめご承知おきください。
※ 本講座のU期はすでに 2/13(月) からスタートしている同名講座の再募集です。 重複してお申込みになりませんようにご注意ください。

 

実戦答練 【U期】

 

実戦答練【U期】カリキュラム

択一式の出題分野 記述式の出題分野 通信教育【U期】
発送日(原則月曜発送)
土地 建物 区分建物 問題 解説書
1 表示登記(総論[1])/民法[1] 20問   7月8日 7/16(火)
2 表示登記(総論[2])/民法[2] 20問  
3 表示登記(総論[3])/民法[3]/土地家屋調査士法 20問   7/16(火) 7月22日
4 表示登記(土地)/民法[4] 20問  
5 表示登記(建物)/民法[5] 20問   7月22日 7月29日
6 表示登記(区分建物)/民法[6] 20問  
全国公開模試T 20問 混合2問 7月29日 8月5日
7 総合テスト[1] 20問 混合2問 8月5日 8月19日
8 総合テスト[2] 20問 混合2問
9 総合テスト[3] 20問 混合2問 8月19日 8月26日
10 総合テスト[4] 20問 混合2問
11 総合テスト[5] 20問 混合2問 8月26日 9月2日
12 総合テスト[6] 20問 混合2問
全国公開模試U 20問 混合2問 9月2日 9月9日

※ 予告なく日程・記述式の出題分野など変更の場合もございます。あらかじめご承知おきください。
※ 本講座のU期は 4/10(月) からスタートしている同名講座の再募集です。 重複してお申込みになりませんようにご注意ください。


 講師紹介

担当講師からのメッセージ!! 東京法経学院が誇る実力派講師陣があなたを合格へと導きます!!

受講形態・会場名 担当講師(順不同)
通信教育メディア 内堀 博夫講師・山井 由典講師

※担当講師は、都合により変更となる場合があります。


 学習のすすめ方/講座の特長

【第1弾】ベストセレクト答練(基本答練)【U期】(全7回)【過去問アレンジ】

 基本は最も重要。だから基本は最もむずかしい。

 

通学講座
ベストセレクト答練(基本答練) 通学講座

通信教育
ベストセレクト答練(基本答練) 通信教育

 

ベストセレクト答練(基本答練)では、本試験の出題レベルのうち、基本的な問題(「過去に出題した問題を征服する意味」で過去問アレンジ的要素を含む問題)を中心に出題いたします。本試験で合格ラインに到達するためには、基本的な問題を確実に正解することが必要です。この基本問題のレベルは、本学院の基礎講座である「本科(通学講座)」や「新・最短合格講座(通信教育)」で丁寧な学習を心掛けていれば、確実に身につけることが可能な内容です。しかしながら、ここには大きな落とし穴があります。特に基礎学習を修了してからある程度の日数が経過している方については、理解できているつもりになり、丁寧に解答する作業を怠る傾向にあります。そこで本学院では、「実戦答練」までのこの時期に、基本的な問題を確実に正解、理解できるレベルになることを目的として、例年どおりベストセレクト答練(基本答練)を開講いたします。

答練の効果的な活用方法・・・問題文に使われた用語の意味(定義)を理解し,次に、正解を導くために必要となる法令を理解し、最後に、直接正解の根拠となった法令や先例を理解することが必要なのです。

 

【第2弾】実戦答練【U期】(全12回)【新作予想問題】
 答案用紙に思いのすべてをぶつける!!

通学講座
実戦答練(総合編) 通学講座

 

通信教育
実戦答練(総合編) 通信教育

 

実戦答練では、「ベストセレクト答練(基本答練)」で身につけた基本事項を確実に解答できるレベルから、合格レベルに引き上げるための「総合力の強化」をめざします。前半(第1回〜第6回)の「分野別予想答練」では、近年の本試験で出題されている「論点・項目」をピックアップして、未出の法令、条文等を根拠とする問題・肢もプラスして出題していきます。後半の「全国公開模試T」からは、前半の出題を踏まえて本試験の予想問題を出題し、着実に合格レベルの実力を身につけます。さらに、2回実施する「全国公開模試」は、それぞれの学習時期における各自の合格への正確なデータや指針を提供します。