超短期合格講座2024|土地家屋調査士+測量士補|東京法経学院

 | 書店様へ | 会社案内 | 求人情報 | 講師登録制度




測量士補と土地家屋調査士のダブル合格は十分に可能です!!

土地家屋調査士+測量士補 超短期合格講座2024

東京法経学院のバックアップシステム受講申込方法特定商取引法に基づく表記(お支払い方法等)
2024講座紹介

 ダブル合格は十分に可能です!合格に必要なノウハウのすべてを提供いたします。 土地家屋調査士試験 合格輩出実績

 

 

東京法経学院の実績ある総合講座が、
信頼できる教材と万全の指導システムであなたを合格へと導きます。

 

 「土地家屋調査士」試験における合格者の99%が午前の部試験免除者(測量士・測量士補・建築士の有資格者)です。この実績からも「土地家屋調査士」試験をめざすなら、「測量士補」を取得して「土地家屋調査士」試験にチャレンジする有効性が見えてきたのではないでしょうか?
 では、「測量士補」試験と「土地家屋調査士」試験を短期間で同時に合格することは可能なのでしょうか?
 結論から言えば、可能性は充分にあります。「測量士補」と「土地家屋調査士」の試験内容には共通点があるのです。平成7年から使用が可能になった関数電卓に精通するには、測量数学的な専門知識を欠かすことはできません (ちなみに、「測量士補」試験では関数電卓は使用できません)。
 これは「土地家屋調査士」試験の受験生が苦手としている分野であると同時に、「測量士補」の知識を活かすことのできる分野でもあります。 さらに、「測量士補」の講義内容に、「土地家屋調査士」試験対策が反映されている箇所もあります。
 短期合格をめざすにあたって注意しなければならないのが、学習時間の配分です。
 「土地家屋調査士」の学習に集中するあまり「測量士補」の学習がおろそかになり、結果的に両資格とも不合格になってしまうようでは、何の意味もありません。つまり、試験内容・時期にマッチした学習のバランスが肝要になってきます。
 学習時間を捻出するのが難しい事情も多々ありますが、いかにして効率よく学習し、実力を養成していくかが、短期合格のポイントとなります。


コース紹介 

土地家屋調査士+測量士補
測量士補・土地家屋調査士 パック合格講座2024 通学講座/通信講座 基礎講座 初学者向け土地家屋調査士

土地家屋調査士 新・最短合格講座2024 通信講座 基礎講座 初学者向け測量士補
測量士補 最短合格講座 通信講座 基礎講座 初学者向け