司法書士 完全整理 最強の会社法(改訂3版)|司法書士書籍|東京法経学院





司法書士 受験用書籍

司法書士 完全整理 最強の会社法(改訂3版)

ご注文方法お買い物カゴを確認する
外部販売サイト 読者レビューはしがき本書の使用法



立読みコーナー

 

●書籍概要

品切れ

 

当サイトはSSLに対応していますので、安心してお買い物をお楽しみください。


外部販売サイトのご案内

単品注文(5,000円未満)なら送料が断然お得です!

楽天ブックス Amazon

※各講座・直販教材と一緒にお申込みされる方は当ページ「買い物カゴへ入れる」ボタンより直販にてお申込みください。


読者レビュー


はしがき

はしがき

 

改訂版発刊にあたって

平成18年5月1日に会社法が施行されてから,平成18年度,平成19年度及び平成20年度と3回の司法書士試験が実施され,過去問が蓄積されたため,出題された全24問を参考過去問として掲載することとした。
参考過去問は,どの論点から過去問が出題されているか,明確に認識することができるよう,多肢択一問題を肢ごとに分解し,体系的に整理して該当するテーマのチャレンジステージに挿入した。
また,参考過去問について,詳細な解説も掲載しているので,徹底的に活用し,過去問を制覇してほしい。

 

改訂 2 版発刊にあたって

改訂 2 版の発刊にあたり,以下の点を改訂した。


改訂3版発刊にあたって
改訂3版の発刊にあたり,以下の点を改訂した。

平成28年2月
著者 司法書士 竹尾豊大


本書の使用法

本書では,会社法・商法について試験で必要となる知識を20個のテーマに分けて整理しています。各テーマは,「チェックステージ」と「チャレンジステージ」から成り立っています。

1 チェックステージは,図表により,必要となる知識を整理したものです。
一つ一つの図表がそのまま,学習のポイントになっています。整理した上で覚えていくようにしてください。
とくに重要な点については,赤字で印刷しました。その部分は,付属の赤いシートをかぶせると消えます。そのようにして,重要知識の穴埋め問題として使用することにより,知識の定着を確実なものにすることができるでしょう。
また,各図表には,見出しを付けました。これは,各図表のテーマを表しますが,実は,別の使い方もできるように工夫しました。それは,この見出しが〈問題〉で図表がその〈答え〉という意味合いを持たせたということです。つまり,見出しだけを見て,図表に書いてあることを考えてみるという学習も可能なのです。たとえば,「取締役の任期」という見出しは,「取締役の任期を答えよ」という問題に読み替えて,その図表に書いてある内容を考えてみるのです。考えてから,図表をみると,取締役の任期についての原則から短縮できる場合,伸長できる場合などが場合分けして整理してありますから,自分の考えと比べてください。見出しだけを見て答えるのが難しければ,見出しと表の薄いピンクの網掛けの部分を見て考えてください。薄いピンクの網掛けをみれば,表の形が分かりますから,考えやすくなるでしょう。最終的には,見出しだけをみて,表の形までわかるようになるのが理想です。このように使用すれば,問題意識も高まり,知識の定着にもより有効となります。

2 チャレンジステージ
チャレンジステージでは,チェックステージで整理した範囲の問題が掲載されています。すべての問題に詳細な解説を加えるとともに,チェックステージのどの図表からの出題か分かるように,図表番号を掲載しました。間違えた問題やわからなかった問題については,必ずチェックステージの図表に戻って整理をし直してください。