資格

士業事務所を構えるなら地方開業? それとも都会で開業?


士業事務所を構えるなら地方開業? それとも都会で開業?

士業事務所を開業する際にポイントとなるのが「どこで開業するか」です。
一般的なイメージでは、都会に仕事が集まっているように思えますが、実際には競合も多いため、「どこで開業するべきか」という問題はさまざまな観点から判断しなければなりません。
そこで今回は、士業の事務所を構える際に考えるべき問題「都会で開業すべきか」それとも「地方開業をすべきか」のポイントを考えながら、それぞれのメリットとデメリットを紹介します。

都会で開業する際のメリット・デメリット

都会は交通の便が良いため、地方で事務所を立ち上げるよりも新規の顧客を拡大しやすいというメリットがあります。士業のサービスはどうしても「ネット完結」というわけにはいかないため、顧客が事務所に足を運ぶケースも多くなります。その際、苦労せずに通える立地条件に事務所を構えると、顧客がつきやすくなって仕事がコンスタントに入りやすくなるでしょう。都内で開業する際は、立地を意識した事務所を展開するのがポイントです。

一方、都会には数多くの士業事務所があります。サービスを求めるお客様の数が多い分、競合の数も多いため、仕事を獲得するのが難しいという一面もあるのです。立地がよく、人が多い街で開業をしたからといって、何もせずにお客様がやってくるわけではありません。営業やサービスの充実など、工夫をして顧客を獲得することが必要になります。
競合との価格競争に負けないような「付加価値」をつけられるかどうかが、都会の開業で成功するための秘訣といえるでしょう。
また、地方と比べると都会は事務所の費用なども割高になります。維持費がかさむことも覚えておきましょう。

地方開業をする際のメリット・デメリット


士業事務所を構えるなら地方開業? それとも都会で開業?

地方開業をしたときには、都会で悩まされるような「競合が多い」という悩みを感じる機会は少ないでしょう。これがそのままメリットになりますが、その分新規顧客の獲得が難しかったり、頂ける報酬が少ないという傾向があります。
都内と比べて経済の規模そのものが小さい傾向にあるため、利益を出している企業も都内と比べて少ないのが現実です。「会社の利益が少ないのだから、士業の事務所への顧問料もそこまで高くては依頼できない」となる可能性もあるのです。

そのため、地方開業をする際は「その地域に根付いた人脈の獲得」が重要になります。地域に密着し、そこでの縁を大切にした信頼構築に重点をおくことが地方で士業事務所を成功させる秘訣となるでしょう。

都会でも地方でも、士業事務所を立ち上げる際には、それぞれメリットやデメリットがあります。都会で開業をするときの重要ポイントは、「競合に負けない付加価値」がつけられるかどうか。そして地方で開業をするときには、「根の張った信頼構築」が大切になります。
この2つの要素のうち、「自分はどちらに適性があるのか」を考えて、事務所を開設する場所を検討していくことが大切です。

コラムの運営会社

東京法経学院

株式会社東京法経学院は10年以上にわたり、土地家屋調査士・測量士補・司法書士・行政書士など、法律系国家資格取得の受験指導を行ってきました。
通学・通信講座の提供だけではなく、受験対策用書籍の企画や販売、企業・団体の社員研修もサービス提供しています。